2. 【築30年賃貸DIY】蝶番とマグネットフックで扉の開閉を快適に!
まずは、扉となる板を取り付ける作業からスタートです。
扉の開閉をスムーズにするため、収納棚の下部に扉となる板を蝶番で取り付けたら、収納棚と板の上部にマグネットフックを付けて、扉がピタッと閉められるようにします。
3. 【築30年賃貸DIY】余った端材で和テイストの格子デザインを製作
板一枚の扉も素敵ですが、より和の雰囲気を演出するため、余った端材を使って格子デザインを製作することに。
木工用ボンドを使って格子を貼り付けていきます。
作業中、「なんか楽しいッ!」と@fuku_iekurashiさん。
楽しそうな様子で作業しているのが伝わってきます。
4. 【築30年賃貸DIY】真ん中の扉は趣向を凝らしてオリジナリティをプラス
中央の扉は少し趣向を変えたデザインにして、よりオリジナリティのある扉に仕上げていきます。
最後まで丁寧に格子を貼り付けたら完成です。
どのようなテレビボード収納棚に変身したのでしょうか。