2. 60歳代で「貯蓄3000万円以上」のうらやましい世帯は何割?
60歳代で「貯蓄3000万円以上」の割合は、70歳代よりも多いのか少ないのか気になります。
2.1 60歳代の二人以上世帯の貯蓄額
60歳代の貯蓄額をみると、平均は2033万円、中央値は650万円となりました。
- 金融資産非保有:20.5%
- 100万円未満:6.5%
- 100~200万円未満: 5.3%
- 200~300万円未満: 3.7%
- 300~400万円未満:3.1%
- 400~500万円未満:3.1%
- 500~700万円未満:6.3%
- 700~1000万円未満:5.3%
- 1000~1500万円未満:8.9%
- 1500~2000万円未満:5.8%
- 2000~3000万円未満:8.0%
- 3000万円以上:20.0%
「貯蓄3000万円以上」は20.0%で70歳代世帯より多め、「貯蓄ゼロ」は20.5%で70歳代世帯より少なめとなりました。
60歳代から70歳代になるにつれ、貯蓄を取り崩す世帯も多いでしょう。