2. 65歳以上・無職世帯の家計収支|毎月の生活費は「赤字」に

ここからは、高齢世帯の老後生活費の実態を見ていきます。

高齢世帯の「老後生活費」の実態

高齢世帯の「老後生活費」の実態

出所:統計局「家計調査報告 家計収支編 2024年平均結果」

同じく総務省統計局の「家計調査報告(家計収支編)」によると、世帯主が65歳以上の二人以上世帯の消費支出の平均額は、25万9295円です。

さらに、税金や社会保険料など、消費財以外に支払う費用である非消費支出を加えると、平均支出の合計は「29万2527円」となります。

65歳以降の年代別に見ると平均額は以下のように推移しており、65歳以降、徐々に減っていくことがわかります。

  • 65歳〜69歳:35万2686円
  • 70歳〜74歳:30万3839円
  • 75歳以上:27万3398円