年金だけでは老後生活が厳しい現実が浮き彫りになっています。国民年金の平均受給額は月5万7584円、厚生年金でも14万6429円にとどまり、標準的な65歳以上夫婦世帯では月約3万4000円の赤字が発生しています。
しかし、この赤字は必ずしも問題ではありません。重要なのは、現役時代に蓄えた資産を適切に活用することです。健康で活動的な60~70代前半に旅行や趣味を楽しみ、人生の充実度を高めましょう。
1. 国民年金の平均受給額
国民年金の平均受給額は、男女別で以下のとおりです。
- 全体の平均年金月額:5万7584円
- 男性の平均年金月額:5万9965円
- 女性の平均年金月額:5万5777円
2025年度における満額の国民年金は、月額6万9308円です。満額の年金を受給できたとしても、国民年金だけで老後生活を送るのは非常に厳しいでしょう。