3. ハローワークの生涯現役支援窓口とは
一般的に、高齢になると働き口を見つけるのが難しくなります。求人に応募をしても、年齢を理由に(直接年齢が理由といわれなかったとしても)断られてしまうケースもあるでしょう。
そのようなときに利用する価値があるのが、ハローワークに設けられている「生涯現役支援窓口」です。厚生労働省では、全国の主要なハローワーク300箇所に、高年齢者への総合的な就労支援を実施する専門窓口を設置しています。
ハローワークにはさまざまな企業が求人を掲載しており、高齢者の採用に意欲的な企業の情報が集まっています。つまり、高齢者の方でも、働き口が見つかりやすいのです。
ハローワークは国の機関であるため、就労支援を無料で受けられます。情報収集はもちろん、企業の採用担当者と直接話せる機会もあるため、積極的に活用しましょう。