2. 現代シニアが受け取っている「厚生年金・国民年金」の平均月額は?
厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、国民年金と厚生年金の平均月額は以下のとおりです。
2.1 【国民年金の平均受給額】
- 〈全体〉平均年金月額:5万7584円
- 〈男性〉平均年金月額:5万9965円
- 〈女性〉平均年金月額:5万5777円
2.2 【厚生年金の平均受給額】
- 〈全体〉平均年金月額:14万6429円
- 〈男性〉平均年金月額:16万6606円
- 〈女性〉平均年金月額:10万7200円
※国民年金の金額を含む
国民年金の平均受給額(月額)は約5万円、厚生年金は約14万円とされており、想像より少なく感じた方もいるかもしれません。
また、これらはあくまで「額面」の金額であり、実際には税金や社会保険料が差し引かれた後の金額が振り込まれます。
なお、年金から天引きされるお金は年度途中で変更されることがあるため、人によっては「手取りが増減する」可能性もあります。
次章では、「8月支給分から年金の手取りが増える人・減る人」の具体的なケースについて詳しく解説します。