2025年6月30日に内閣官房内閣人事局が公表した「令和7年6月期の期末・勤勉手当を国家公務員に支給」によると、2025年夏に支給された国家公務員の平均ボーナス(管理職を除く)は約70万6700円でした。これは前年(約65万9400円)と比べて約4万7300円、率にして約7.2%の増加です。

このように、公務員は安定したボーナスや退職金が支給されることから「待遇が良い」というイメージを持つ方も少なくありません。

特に9月は敬老の日を迎え、将来の暮らし方や老後資金を意識する機会が増える季節です。

そこで今回は、公務員の中でも「国家公務員」の退職金について詳しく解説していきます。勤続年数ごとの退職金額の目安を一覧表でまとめましたので、老後資金の目安としてぜひ参考にしてみてください。