2. 【50歳代の貯蓄額】平均値と中央値はどれくらい?《二人以上世帯》

ここからは、50歳代の貯蓄額の平均値および中央値を見ていきます。

40歳代同様、J-FLEC(金融経済教育推進機構)が行った調査「家計の金融行動に関する世論調査 2024年」を参考にしました。

2.1 50歳代二人以上世帯の貯蓄額の平均値と中央値

  • 平均値:1168万円
  • 中央値:250万円

50歳代・二人以上世帯の金融資産保有額(金融資産非保有世帯含む)

50歳代・二人以上世帯の金融資産保有額(金融資産非保有世帯含む)

出所:J-FLEC(金融経済教育推進機構)「家計の金融行動に関する世論調査 2024年」をもとにLIMO編集部作成

40歳代と比較して、平均値は上昇、中央値は同じという結果でした。

ちなみに、金融資産を保有していないと回答した世帯は29.2%となっています。