大阪市の繁華街・難波に位置する「ホテルビースイーツ」。最近はTikTokで、ホテル滞在中のあるあるや、ホテル泊に関する豆知識を発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。
今回は、ホテルビースイーツが投稿した「ホテルの部屋でやっていい事・よくない事」についてご紹介します。
また、記事の内容にちなんで、日本人の国内旅行の1人1回当たりの旅行支出についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
1. ホテルの部屋でやっていい事・よくない事は?
旅行や出張などで多くの人が泊まるホテル。いつもと違った環境に気分が盛り上がることもありますが、最低限のマナーは守って利用したいですよね。
ホテルビースイーツは公式SNSで「ホテルの部屋でやっていい事・よくない事」と題し、6つの質問に回答しました。
- 予約人数以上の人を部屋に入れるのはNG
- ホテルに戻らず外で飲み歩くのはOK
- 客室の模様替えを勝手にするのはNG
- 客室のテレビで爆音で音楽を流すのはNG
- どこにも行かず部屋で1日中過ごすのはOK
- 買った靴に履き替えて古い靴を置いて帰るのはNG
チェックイン後、ホテルに戻らず外で飲み歩くのも、部屋で1日中過ごすのもOKです。チェックアウトの時間を守れば、思い思いに過ごすことができます。門限のあるホテルもありますので、事前にしっかり確認しておきましょう。
また、買った靴に履き替えて古い靴を置いて帰るのはNGです。古い靴を置いて帰ると、ホテル側は忘れ物として何カ月か保管する場合もあり、保管スペースを圧迫してしまいます。自分で持ち帰って適切に処分した方が良さそうです。
ホテルによってはマナーやルールが異なる場合もありますので、事前にフロントにチェックしてみてくださいね。
あなたは「ホテルの部屋でやっていい事・よくない事」についてどう思いましたか?もし体験談やエピソードがありましたら、ぜひ教えて下さいね。