2. タイに関係する仕事がきっかけで学び始めた

全部違う発音だそうです

投稿の画像

出所:@CChinesestudy

@CChinesestudyさんに、タイ語を学ぼうと思ったきっかけを聞くと「タイの関係の仕事をすることになりそうなので、何気なくタイ語を学び始めました」と教えてくれました。

続けて「タイに行ったことがないので、逆にとっかかりにくいタイ文字から始めました。(タイ語を学ぶ日本人はそれなりにいるのですが、タイ文字は難解なので文字を学ばずに、ローマ字表記の発音だけ学ぶ人が多いんです)」と明かします。

タイ語の難しさをうかがうと「文字を見ても意味が想像できないこと」「文字の表記のルールがとても複雑で難解であること」とのこと。

その一方で「タイ語の発音の響きと文字自体がかわいらしいところが楽しいです。あとタイ語とタイ文化は結びついているので、タイ語を学ぶことでタイ文化についても深く学べるのがとても有意義です。今回の投稿で、少しでも他言語を学ぶ楽しさがみなさんに伝われば幸いです」と、タイ語の楽しさについても教えてくれましたよ。