1.2 老齢年金生活者支援給付金を受け取るための申請方法

給付金を受け取るには、申請が必要です。申請は、対象者宛に送られてくる書類に必要事項を記入して返送するだけです。

新規に年金を受給する人

  1. 65歳になる3カ月前に、日本年金機構からの老齢基礎年金の新規裁定手続きの案内に「年金生活者支援給付金の請求書」が同封されて送られてくる
  2. 両方の書類の必要事項を記入する
  3. 受給開始年齢の誕生日の前日以降に、年金の請求書と一緒に年金事務所へ提出する

すでに年金を受給している人

  1. 日本年金機構から、はがきの年金生活者支援給付金請求書が届く
  2. 書類の太枠内を記入する
  3. 切手を貼ってポストに投函する

次章では、老齢年金生活者支援給付金の給付額の仕組みを解説します。