2. 【100均DIY】まずはやすりがけして底板を作る

まずは木材のやすりがけからスタート

ダイソーの商品を使ったDIY

出所:@nono_ie_kurashi

まずは、購入した木材のやすりがけからスタート!

底板になる板材を、丁寧にやすりがけします。

底板を作っていきます

ダイソーの商品を使ったDIY

出所:@nono_ie_kurashi

次に、板材に丸棒を取り付けます。

板材と丸棒は釘でしっかり固定!

@nono_ie_kurashiさんによると、100均の木材は少し割れやすいとのこと。

細い釘を多めに使い固定するのが一番安定するようですよ。