DIYテクニックを発信しているInstagramerが、蒸篭(せいろ)を干せる場所を作ろうと、ハシゴ風の吊るせる収納をDIYして、「アイデアに惚れぼれ」「無限に吊るせる!」と話題になっています。

動画を投稿したのは、「@monatelier.chana」さん。

執筆時点で3万4000回再生されています。

記事後半では日本の地価公示について解説します。

※投稿動画のスクリーンショット/写真は【写真】ページをご参照ください。
※今回ご紹介する投稿は、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 【キッチン収納DIY】蒸篭を干す場所が欲しい!目からウロコのハシゴ風収納

変身前の蒸篭収納

投稿の画像

出所:@monatelier.chana

「@monatelier.chana」さんは、旦那さん、2人の息子さんと4人で暮らす、ママInstagramer。

ママのイライラを減らすお家づくりを目指し、築41年の中古戸建のDIYを進行中です。

お家のあらゆる場所を生まれ変わらせ、暮らしの悩みを低予算で可愛く解決する動画に注目が集まっています。

今回の動画は蒸篭(せいろ)収納のDIYです。

蒸篭を干す場所がなく、棚板にS字フックを無理やり引っ掛けて干していたという@monatelier.chanaさん。

周りのものをとるときに引っ掛けて何回も落としてしまったそう。

そこで、木材を組んでハシゴ風の吊るせる収納をDIYすることに!

アイデア満載!目からウロコのDIYです!