2.4 アカンサス・モリス
アカンサス・モリスは1m以上にもなる個性的な花がインパクト抜群。切れ込みが深く入る大きな葉も美しく、古代ギリシャ・ローマ時代から、建築装飾のモチーフとして用いられてきました。
日なたから半日陰まで幅広い環境で生育可能。10年以上経った株は大きく育ち、筆者の庭のフォーカルポイントとして役立っています。
※参考価格:300円~1000円前後(3号ポット苗)
2.5 ヘメロカリス
ヘメロカリスは朝咲いて夕方にはしぼむ一日花。白・赤・黄・ピンク・オレンジなど花色が豊富で、次々とツボミを付けて、春~夏にかけて長い期間咲き続けます。
長い花茎を立ち上げて、花が浮き上がるように開花。筆者の庭に咲くオレンジの花は、緑の庭で華やかなワンポイントとして活躍しています。
※参考価格:500円~1000円前後(3号ポット苗)
2.6 宿根フロックス
白・ピンク・紫・赤など、カラフルな花色があり、品種も豊富な宿根フロックス。筆者の庭に植えているのは、パニキュラタ種で「オイランソウ」という別名でも親しまれている品種です。
ゴージャスな花穂が花壇の主役として、圧倒的な存在感を放ちます。
※参考価格:300円~1000円前後(3号ポット苗)