2. うちの庭に「植えてよかった」真夏の日なたで花が咲く多年草6選
2.1 エキナセア
筆者の夏の庭で10年以上、毎年繰り返して開花しているエキナセア。暑さや乾燥に強く、ほとんど手をかけなくても元気に育つ多年草です。
放射状に広がる花弁と盛り上がった花芯がユニーク。白・ピンク・オレンジ・黄など花色のバリエーションも豊富です。
※参考価格:300円~700円前後(3号ポット苗)
2.2 チェリーセージ
チェリーセージは名前どおり、花や葉からサクランボに似た香りがするハーブの仲間。風が吹くと甘い香りが漂い、筆者の庭に癒やしを与えてくれます。
赤やピンク・白・ツートンカラーなど、愛らしい花色が豊富。花期が長く、春から晩秋まで次々と咲き続けます。
※参考価格:300円~600円前後(3号ポット苗)
2.3 ハナトラノオ(カクトラノオ)
小さな花が穂状に密集して咲く様子が、まるで虎の尾のように見えることから命名されたハナトラノオ。ピンク、白、紫などの花色があり、夏~秋にかけて開花します。
スラリと伸びた長い花穂が涼やかな印象。背丈が高くなるので、筆者の庭では花壇の後方に植えています。
※参考価格:400円~800円前後(3号ポット苗)