2. 【戸建て簡単DIY】木材をカットし、ダボでフレームを接合

ダボを使って木材を接合します

投稿動画のワンシーン

出所:@sassan_diy_life

まずは姿見のフレームとなる木材の準備です。

木材を正確に計測し、マグネットミラー本体のサイズに合わせてカットしていきます。

カットした木材は、電動ドリルを使って穴をあけ、ダボ(部材同士を繋ぎ合わせる際に使用する、木製の小さな円柱状の部品)を使って接合していきます。

3. 【戸建て簡単DIY】マグネットミラーが収まるようにトリマーで加工し、木材にワックスを塗ります

木材にワックスを塗ります

投稿動画のワンシーン

出所:@sassan_diy_life

フレームができたら、マグネットミラー本体がぴったりと収まるよう、フレームの内側をトリマーでくり抜いていきます。

次に、木材の表面を240番のサンドペーパーで丁寧に研磨し、「OLD WOOD WAX」を布で丁寧に塗り込み、木材に深みのあるアンティーク調の色合いを与えていきます。

4. 【戸建て簡単DIY】マグネットミラーをマグネットと金具で固定して完成!

マグネットミラーをフレームに固定します

投稿動画のワンシーン

出所:@sassan_diy_life

最後の工程は、DIYしたフレームとマグネットミラー本体の固定です。

今回は取り外し可能なフレームにするため、ミラーのマグネットと金具を組み合わせて固定します。

木枠ミラーをリビングに設置して完成です。

どのような姿見に変身したのでしょうか。