2.3 ノウゼンカズラ
夏にラッパ型をした色鮮やかなオレンジ色の花を咲かせるノウゼンカズラ。暑さに強く、花が少なくなる酷暑の時期も庭を美しく彩ってくれる元気な花木です。
ツル性で、アーチや外壁に這わせるとおしゃれな雰囲気になるものの、ツルも根も生育旺盛。ツルの途中から気根を出して張り付きながら成長し、一度張り付いた気根は剝がしても跡が残るほど強力で汚れの原因となってしまいます。
さらには繁殖力も強く、地下茎やこぼれ種から広がってしまうことも。ノウゼンカズラを植える際は隣の家と距離を置き、根の広がりを制限する「根止め板」で仕切った中に植え、這わせる場所を決めて育てましょう。また、伸びすぎたツルは毎年冬に剪定するのが必須です。
※参考価格:600円~1300円前後(3.5~4号ポット苗)
3. まとめにかえて
今回は、ローメンテナンスなお庭を目指すなら安易に植えてはいけない花木3選をご紹介しました。どれも美しい花が楽しめる花木なので、植える場所に気を付けるとともに、小まめなお手入れが必須です。
忙しくて植物のお世話をする時間が取れない方、また小さなスペースでガーデニングを楽しみたい方は、手間がかからずコンパクトに育つ植物を選ぶのがおすすめ。ほぼほったらかしで育てられる多年草などと上手に組み合わせつつ、楽しみながらローメンテなお庭をつくってくださいね。