3. 【年金月額15万円は赤字?】老後の生活支出を確認
年金月額15万円、手取り13万円で、老後の生活支出は賄えるのでしょうか。
総務省の「家計調査報告 〔 家計収支編 〕 2024年(令和6年)平均結果の概要」によると、65歳以上の生活支出は単身世帯が14万9286円、夫婦世帯が25万6251円です。
もし収入が年金のみの場合、単身世帯の場合は支出が収入を2万円ほど上回っており、赤字となります。また、夫婦世帯の場合は夫婦ふたりとも年金月額15万円ほどでなければ、家計を黒字にするのは難しいでしょう。
老後の支出を細かく見てみると、食費が約3割、交通・通信費や交際費、教養娯楽費が1割を占めています。高齢になると病院へ通う機会も増えるため、月によっては医療費が膨らむ場合もあるでしょう。
各種費用の詳細は、以下のグラフで確かめてみてください。
月額15万円の年金では、ほぼ毎月赤字となります。資産の取り崩しは必須といえるでしょう。次章では、安心して老後を迎えるためにできる工夫を解説します。