春から晩秋にかけ、カラフルな色合いで庭を彩ってくれるニチニチソウ。

とても丈夫で育てやすい花ですが、ときに「茎ばかり伸びて花数が少ない」「スカスカで見栄えが悪い」と感じることも。そんなときは、枝を短く切って形を整え、新芽の成長を促す『切り戻し』という作業をするのがおすすめです。

そこで今回は、Youtubeで園芸に関する情報を発信している園芸店「プチフルール(@petit_fleur)」さんが教える、「ニチニチソウ」の切り戻しのコツを紹介します。ニチニチソウを育てている方は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、2024年8月9日に公開されたものです。また、投稿者様の掲載許可をいただいております。

1. 夏以降も花を楽しむ!〈ニチニチソウ〉の切り戻しのコツ

1.1 【ニチニチソウの切り戻し】こんなに違う!切り戻しビフォーアフター

園芸店「プチフルール(@petit_fleur)」さんが教える、ニチニチソウの切り戻しのコツ。

まずは切り戻し前のニチニチソウの姿からチェック。枝は勢い良く伸びているものの、まとまりが悪くスカスカな印象を受けます。

出所:@petit_fleur

対して、切り戻しから2週間経過した苗は、枝がたくさん出て葉もモリモリ!密に茂っており、切り戻しがいかに有効であるかが感じられますね。

では、具体的にどのように作業を進めるのか、詳しくチェックしていきましょう。