7. 80歳代の「厚生年金と国民年金」の平均データ

では、80歳代の各年齢の平均年金月額はどうなのか見ていきましょう。

7.1 【厚生年金一覧表】80歳代の平均月額《1歳刻みで見る》

  • 80歳:厚生年金15万1580円
  • 81歳:厚生年金15万3834円
  • 82歳:厚生年金15万6103円
  • 83歳:厚生年金15万8631円
  • 84歳:厚生年金16万59円
  • 85歳:厚生年金16万1684円
  • 86歳:厚生年金16万1870円
  • 87歳:厚生年金16万2514円
  • 88歳:厚生年金16万3198円
  • 89歳:厚生年金16万2841円

7.2 【国民年金一覧表】80歳代の平均月額《1歳刻みで見る》

  • 80歳:国民年金5万6736円
  • 81歳:国民年金5万6487円
  • 82歳:国民年金5万6351円
  • 83歳:国民年金5万8112円
  • 84歳:国民年金5万7879円
  • 85歳:国民年金5万7693円
  • 86歳:国民年金5万7685円
  • 87歳:国民年金5万7244円
  • 88歳:国民年金5万7076円
  • 89歳:国民年金5万6796円

80歳代の平均年金月額は、厚生年金が15万円~16万円台、国民年金が5万6000円~8000円台となっています。

いずれの年代においても、平均年金月額に大きな年齢差はありませんでした。

しかし、これはあくまでも平均的な数値となっており、実際の受給額は現役時代の年金加入状況によって個人差が生じるため注意が必要です。

老後にいくら年金がもらえるのか、ご自身の見込み額を知るために「ねんきん定期便」や「ねんきんネット」を利用するのもよいでしょう。

また、現役時代から知っておきたい公的年金の付随的な仕組みとして、繰上げ・繰下げ受給、加給年金、年金生活者支援給付金などもあります。

公的年金を最大限に活用していくためには、こうした制度に関心を寄せておくことも重要となってきます。