3. 【2階建、平屋徹底比較】温熱効果は?プライバシーが守れるのは?

不動産動画

出所:@myhome3d-megane

続いて温熱環境です。

外皮の面積が狭いほど、エアコンなどで調節した室内の温度をキープしやすいことから、ここでも2階建ての家が最も温熱環境に有利ということがわかりました。

日射取得の面では、日当たりの良い部分を考慮して柔軟な設計ができる「コの字型の平屋」に軍配が上がりました。

土地の制約という観点では、やはり2階建てが有利、広めの土地が必要な平屋が不利となりました。

なかでも単なる平屋の場合、日当たりや隣家があるか否かも考慮しなくては十分な日当たりが望めない可能性があるため、そういった土地(=お高めの土地)が必要になります。

不動産動画

出所:@myhome3d-megane

プライバシーの観点でも見ていきましょう。

これも、通りから中庭が見られないコノ字型平屋に軍配が。

建物の形で庭を覆っているので、プライバシーも十分守られそうですね。おしゃれ度に関しても、中庭でバーベキューやプールを楽しめるコの字型平屋がよさそう、と想像されますす。

なお、南側に道路などの通りがある2階建ての家や平屋などは、外から中が見られないように、塀や生け垣などを設ける必要も出てきます。

不動産動画

出所:@myhome3d-megane

最後に耐震性です。

これは平屋がもっとも耐震性に優れているという結果に。

2階建ては重視が高く不安定になってしまったり、コの字平屋はねじれのリスクも考えられるようです。

耐震技術、免震技術を組み合わせることでリスクを軽減することを考えてもよいでしょう。

さあ、いろいろな観点から3種類の家を見てきました。

いよいよ、結果発表です!