7. 「今からでも間に合う!」収支の見直しからはじめよう

ここまで、65歳以降の世帯の貯蓄と収支について確認してきました。

65歳となると、仕事をリタイアする年齢の目安となることが多いです。それと同時に年金を受給し始めるのか、それとも繰り下げしていくのか悩む人もいるのではないでしょうか。

年金受給については、その世帯の家族状況や収入額によって最適なタイミングが異なります。ご自身の将来受給できる金額や、その受給タイミングについては早めにご自身で確認しておくと安心ですね。

参考資料