2. 自分の老後の年金額がわかる「年金額改定通知書と年金振込通知書」とは?
2025年度の年金額は、前年度より1.9%引き上げられました。
増額改定後の年金は4月分からとなっており、4月分と5月分の年金は6月に支給されています。
自分の年金額がいくらになるのか気になる場合は、「年金額改定通知書」や「年金振込通知書」で確認可能です。
また、ねんきんネットを利用すればオンラインでも確認することができます。
「年金額改定通知書」と「年金振込通知書」が届いた場合、年金振込通知書の「年金支払額」欄で、1回あたりに支払われる年金額(控除前)を確認できます。
また、「控除後振込額」欄には、そこから社会保険料、所得税および復興特別所得税、個人住民税、森林環境税を差し引いた後の実際の振込額が記載されています。
なお、2025年の年金支給日は以下のとおりです。
- 2025年2月14日
- 2025年4月15日
- 2025年6月13日
- 2025年8月15日
- 2025年10月15日
- 2025年12月15日
「基本的には偶数月に支給される」ということを覚えておくとよいでしょう。
では、月額20万円の年金を受け取っている人はどれくらい存在するのでしょうか。