【年金はいくらもらえる?】60代〜90代の年齢別「国民年金・厚生年金」の平均額を公開!65歳以上無職世帯の家計状況とは? 年代ごとの年金受給額と生活感のリアル。65歳以上の無職世帯は毎月3万~4万円程度の赤字が発生 2025.07.31 19:50 公開 執筆者柴田 充輝 copy URL 目次[開く] 1. 国民年金の平均受給額 1.1 60歳代 1.2 70歳代 1.3 80歳代 1.4 90歳以上 2. 厚生年金の受給額を年齢別に確認 2.1 60歳代 2.2 70歳代 2.3 80歳代 2.4 90歳以上 3. 65歳以上の生活感とは 3.1 65歳以上の単身無職世帯 3.2 65歳以上の夫婦のみの無職世帯 4. まとめにかえて 参考資料 1.3 80歳代 80歳代 出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成 80歳:5万6736円 81歳:5万6487円 82歳:5万6351円 83歳:5万8112円 84歳:5万7879円 85歳:5万7693円 86歳:5万7685円 87歳:5万7244円 88歳:5万7076円 89歳:5万6796円 1.4 90歳以上 90歳以上 出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成 90歳以上:5万3621円 2. 厚生年金の受給額を年齢別に確認 < 1 2 3 4 5 > 関連タグ #厚生年金 #国民年金 #貯蓄 注目コンテンツ 上皮内がんも対象になるがん保険。1番人気のがん保険は?[PR] プロも実践する老後収入の増やしかたをお伝えします[PR] 放置は損するかも?今さら聞けないNISAとiDeCoの違い[PR]