2. 《共働き世帯・専業主婦世帯》家事・育児などの時間

では共働き世帯・専業主婦世帯の、家事や育児などの時間はどうなっているのか確認していきましょう。

今回は、総務省が公開している「令和3年社会生活基本調査」を参考にします。

共働き世帯は、以下のとおりでした。

  • 仕事:夫7時間12分/妻4時間4分
  • 家事:夫24分/妻3時間15分
  • 育児:夫20分/妻1時間4分
  • 介護・看病:夫1分/妻4分

一方、専業主婦世帯は以下のとおりとなっています。

  • 仕事:夫6時間50分/妻2分
  • 家事:夫17分/妻4時間51分
  • 育児:夫25分/妻1時間55分
  • 介護・看病:夫2分/妻5分

共働き世帯も専業主婦世帯も、夫の家事の時間はかなり短いことがわかります。

さらに、育児についても同様の事が言えるでしょう。

一方で、妻は専業主婦世帯のほうが家事も育児も時間が長い傾向があります。

とはいえ、どのようなライフスタイルがよいのかは各家庭によって異なるでしょう。

心身の負担を考慮いただきながら、ご家庭の状況に合わせたライフスタイルを選択することが大切です。