4. 物価の上昇を踏まえたうえで「老後の計画」について考えましょう

kapinon.stuio_Shutterstock.com

老後、公的年金だけでゆとりあるセカンドライフを送るのは難しい傾向にあります。

場合によっては、生活費を賄うこともできない可能性があるでしょう。

現役時代のうちから、老後を見据えて資産形成に取り組むことはとても大切です。

また、老後は病気やケガ、介護のリスクも高まります。

生活費だけでなく、ある程度医療費への備えも用意しておく必要があるでしょう。

たとえば、新NISAやiDecoなど税制優遇を受けられる制度を活用して、資産運用に取り組むのも方法のひとつです。

物価の上昇を踏まえたうえで「老後の計画」について考えてみてはいかがでしょうか。

参考資料

橋本 優理