1.3 【国民年金・厚生年金】「平均月額」はいくら?

厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、「国民年金」「厚生年金+国民年金」の平均月額は以下のとおりです。

【国民年金の平均月額】

  • 〈全体〉平均年金月額:5万7584円
  • 〈男性〉平均年金月額:5万9965円
  • 〈女性〉平均年金月額:5万5777円

【厚生年金+国民年金の平均月額】

  • 〈全体〉平均年金月額:14万6429円
  • 〈男性〉平均年金月額:16万6606円
  • 〈女性〉平均年金月額:10万7200円

国民年金の受給額は、40年間の保険料納付状況にもとづいて決まるしくみとなっています。

もし全期間を未納なく納付した場合、受給できる満額は2025年度においては「月額6万9308円」となっています。

その一方で、厚生年金+国民年金の全体の平均月額は14万円台です。

国民年金のみを受給する場合の平均月額とは異なり、厚生年金+国民年金の全体の平均月額は「男女間で約6万円の差」が生じています。

次は、年金受給額が「月額10万円」の人はどれくらいいるのか解説します。