3. まとめにかえて
今回は「贈与」をテーマに解説してきました。「税金」に関する相談は、当然資産状況によって大きく異なることもありますので、税理士のようなプロに相談することが最善です。
教育資金や暦年贈与等を活用して一定金額以内であれば非課税で「お金」を渡すことができますが、保険のような金融商品を活用することで、「お金に名前をつける」ことができます。
自分の大切なお金を大切な方に最適な方法で贈れるように時間をかけて考えてみてもいいですね。
参考資料
- 文部科学省「私立大学等の令和5年度入学者に係る学生納付金等調査結果について」
- 文部科学省「【制度概要】教育資金の一括贈与に係る贈与税の非課税措置」
- 文部科学省「教育資金非課税措置Q&A(令和6年4月現在)」
- 文部科学省「私立大学における入学料に係る学生の負担軽減等について(通知)」
奥田 朝