2. 【築15年中古マンションを北欧レトロにDIY】窓のサイズに合わせて木の枠組みを作ります
まずは、窓のサイズに合わせて枠組みを作る工程です。
コーナークランプを使って、木材の角が直角になるように組み立てます。
木材のカビ防止のため、ハケで塗るタイプのニスを使用したところ、色味がやや黄色くなり、液だれも目立ってしまったと語る@sacha_no_ouchiさん。
ヤスリで木材を削ってから、ステインジェルを塗ったら好みの木の風合いを残した色味になったそうです。
木材を使うDIYでは、塗料の色味にも注意が必要ですね…!
3. 【築15年中古マンションを北欧レトロにDIY】ノコギリとノミを使い木材を格子状にはめ込みます
他の木材をノコギリとノミを使って、格子状にはめ込めるようにカットしていきます。
@sacha_no_ouchiさんはコメント欄で、「のこぎりが大変だったけどノミでカットするのは爽快でした」と語られていました。
なかなか本格的な作業ですが、楽しみながら進められたようです。
4. 【築15年中古マンションを北欧レトロにDIY】上部の角をアーチ状に仕上げたら完成!
上の部分をアーチ状に仕上げたら、内窓の完成です。
あとは、寝室の窓に設置するだけ!どのような寝室に変身したのでしょうか。