2. 【2025年度】改定後の年金額が適用されるのは「6月支給から」
公的年金(国民年金・厚生年金)および「年金生活者支援給付金(※)」は、原則として「前月分までの2か月分」が一括で支給されるしくみです。
そのため、年金額改定後の「4月分」については、「6月13日(金)」が支給日となります。
2025年(令和7年)の年金支給スケジュールを確認しておきましょう。
※年金生活者支援給付金:公的年金等の収入金額やその他の所得が一定基準額以下の人を対象して、年金に上乗せして支給される給付金
【一覧表】2025年の年金支給日カレンダー
出所:日本年金機構「年金はいつ支払われますか。」などをもとにLIMO編集部作成
支給日:支給対象月
- 2025年2月14日(金):12月・1月
- 2025年4月15日(火) :2月・3月分
- 2025年6月13日(金) :4月・5月分
- 2025年8月15日(金) :6月・7月分
- 2025年10月15日(水) :8月・9月分
- 2025年12月15日(月) :10月・11月分
次章では公的年金の仕組みや、現代シニアが受け取っている年金データを見ていきます。