2. 【築60年平屋古民家DIY】まずは枠組み作りからスタートします

木材を組み立てていきます

投稿動画のワンシーン

出所:@gucchan_diy

まずは、新しいごみ箱の枠組み作りからスタートです。木材を組み立て、電動ドライバーを使ってビスでしっかりと固定していきます。

ところが「失敗」とうなだれる@gucchan_diyさん。理由は最後に分かります。

3. 【築60年平屋古民家DIY】キャスターを取り付け、使い勝手を考慮した工夫をプラス!

キャスターを付けます

投稿動画のワンシーン

出所:@gucchan_diy

枠組みが形になってきたら、次はキャスターの装着です。重いごみ箱をスムーズに引き出せるようになり、使い勝手が格段に向上します。

「るんるん」で作業を進めていく@gucchan_diyさん。細かな工夫が、日々の生活の快適さにつながりますね。

4. 【築60年平屋古民家DIY】前面に板を取り付けて、ついに完成!

前面に板を取り付けます

投稿動画のワンシーン

出所:@gucchan_diy

木材をカットし、収納の前面となる板を作成します。電動ノコギリを使ってカットし、枠にはめ込んでいきます。

全面に板を取り付けることで、ごみ箱を隠し、キッチン全体の統一感を出すことができます。

どのような素敵なキッチン下ゴミ箱に変身したのでしょうか。