2.3 高年齢求職者給付金
高年齢求職者給付金とは、雇用保険の高年齢被保険者であった方が失業した場合に支給される手当です。
【高年齢求職者給付金の支給要件】
高年齢求職者給付金の支給対象となるのは、次の要件をいずれも満たす方です。
- 離職日以前1年間に、被保険者期間が通算して6カ月以上あること
- 失業していること
【高年齢求職者給付金の支給金額】
雇用保険の被保険者であった期間に応じて、下表の日数分の基本手当相当額が支給されます。
受け取り期限は、離職日の翌日から1年となっています。
3. まとめにかえて
高齢者に対しては、申請することで受け取れる給付金があります。
本記事でご紹介した以外にも、自治体により独自のサービスや制度があるケースもあるため、公式サイトや担当窓口で確認すると良いでしょう。
年金だけでは生活費をカバーすることは難しいため、今回ご紹介したような給付金をもれなく受給し、少しでも生活に役立てましょう。
参考資料
- 厚生労働省「年金生活者支援給付金制度について」
- 日本年金機構「加給年金額と振替加算」
- 厚生労働省「再就職手当のご案内」
- 厚生労働省「Q&A~高年齢雇用継続給付~」
- 厚生労働省「離職されたみなさまへ<高年齢求職者給付金のご案内>」
- 厚生労働省「令和7年4月1日から高年齢雇用継続給付の支給率を変更します」
木内 菜穂子