3. 「資産の見える化」で家計の見直しを

今回は、J-FLEC「家計の金融行動に関する世論調査(2024年)」の結果をもとに、70歳代二人以上世帯の貯蓄事情と今後の資産活用について解説しました。

まとめると、

  •  金融資産の中央値は1205万円。計画的に備えてきた世帯が多数
  •  3000万円以上の世帯も2割超。資産形成の成果が見える
  • 1000万円からでも《資産寿命》をのばすには工夫次第

貯めた資産は“どう守って活かすか”のフェーズに入っています。

ご不安な場合は、ファイナンシャルアドバイザーに相談するのもひとつの方法でしょう。

参考資料

村岸 理美