沖縄の島々の距離感を可視化した画像がX上で話題になっています。
投稿したのは、Xユーザーの@AtsushiOkinawaさん。
当ポストは2025年5月21日時点で4万9000件を超えるいいねを集めるなど大きな反響を呼んでいます。
沖縄県にまつわる投稿が話題となったことに関連し、記事後半では沖縄県の観光収入についても紹介します。
※今回紹介するポストは、投稿者様の許可を頂いております
1. 沖縄県の島々を本州の上に置いてみると…
「まれに石垣島は那覇から船で2,30分で行けると思われてる方がいるので距離感を知ってもらうためにあらためて作りました」というコメントとともに投稿されたのは、1枚の画像でした。
そこに収められていたのは、沖縄県の島々を本州に当てはめて位置関係を示した地図。
この図解を見ると、沖縄本島を東京に見立てた場合、宮古島は名古屋、石垣島は大阪とほぼ同じ位置にあるとわかります。同じ沖縄県の島なのでつい近いと思ってしまいがちですが、実際にはかなり距離があることに驚かされますね。
沖縄県の各島の位置関係をビジュアルで伝えたこの図解には、多くのXユーザーがリアクション。
コメント欄や引用欄には「これはわかりやすい」「知らなかった…」「神可視化」「本州人が北海道内の移動を甘く見ているとの似ている様な気がする」といった驚きの声が多く寄せられました。