5. 【老齢年金】国民年金・厚生年金の平均年金月額はいくらか
年金が少ない人には年金生活者支援給付金が支給されることがあります。
できれば年金自体の金額が高いに越したことがないと思いますよね。ここからは厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとに、国民年金と厚生年金の受給額を見ていきましょう。
5.1 国民年金の平均月額
- 全体 5万7584円
- 男性 5万9965円
- 女性 5万5777円
5.2 厚生年金の平均月額
- 全体 14万6429円
- 男性 16万6606円
- 女性 10万7200円
国民年金のみの受給権者は、全体、男女別ともに平均月額は5万円台。満額受給の場合でも7万円弱です。一定の要件を満たす場合、老齢年金生活者支援給付金の支給対象となります。
一方、厚生年金の受給権者の場合、平均月額は全体で14万円台でした。国民年金のみの受給権者と比較すると受給額は高めですが、男女別に見ると、男性は16万円台、女性は10万円台と大きな開きがあります。