Tポイントと旧Vポイントが融合して、2024年4月22日に新たに誕生した「Vポイント」。サービス開始から1年が経過しましたが、2025年も多くのアップデートが行われており、ポイ活界隈で注目を集め続けています。

今回の記事では、2025年にVポイントでどのようなアップデートが行われているのか、ポイ活に役立つ直近のトピックをまとめました。

Vポイントは2024年4月22日に誕生!サービス開始から1年が経過した

ポイントサービスのロゴ

出所:CCCMKホールディングス株式会社

1. 【2025年のVポイント】1周年を迎えた「Vポイント」の特徴は?

新しいVポイントは、老舗のポイントサービスとして圧倒的な知名度を誇っていた「Tポイント」(2003年誕生)と、SMBCグループの共通ポイントとして急成長していた「Vポイント」(2021年誕生)が融合することで生まれました。

誕生した時点の会員数は、Tポイントの1億2800万IDとVポイントの2600万IDを合わせた1億5400万ID。日本最大規模のポイントサービスとして、ポイ活ユーザーのみならず、幅広い消費者から注目を集めました。

新しいVポイントは、ポイントを貯める・使える場所が多いのはもちろん、VポイントPayアプリにポイントをチャージすることで、世界1億店舗以上のVisaのタッチ決済対応店舗で使うこともできます。

また「お得すぎる!」と話題になったのが、セブン-イレブンで三井住友カードのスマホのタッチ決済を利用すると10%還元になる取り組みです。一時的なキャンペーンではなく、常時展開されるものとあって、ポイ活界隈に大きなインパクトをもたらしました。

2024年10月にスタートしたセブン-イレブン・ジャパンとの連携は特に注目を集めた

イベントで並ぶ男性

筆者撮影