2. 【日陰の庭でも諦めない】土管を利用して高さもあるおしゃれなスペースに多肉植物を植えていきます

はなさん、最初に植えたのは、別の鉢で暴れまくって伸び放題だった「秋麗」という種類の多肉植物。

伸び放題だったのが功を奏して、長い茎をうまく利用し「垂らすように」植えていきます。

勢いがあっていいですね!

もう一方の土管には「朧月」という種類の多肉植物を。

奥にあったブリキのバケツには、垂れ下がる斑入りの「丸葉万年草」を植えていきます。

ブリキの鉢、たびたび植物を入れる鉢として見かけますが、雰囲気があっていいですよね。

空いたスペースには、ダイソーで購入した多肉植物の葉を使った葉挿しを。コスパもよさそうです。