しょっぱさがクセになる秋田名物「ぼだっこ」。東京のスーパーで見つけたお弁当が、X上で話題となっています。投稿したのは、Xユーザーのマスタードさん(@masumasukosub)です。
当ポストには2025年5月5日時点で1.6万件を超えるいいねが集まり、「何このお弁当むちゃくちゃ気になるわw」「お茶漬けで食べてみたい」といった多くのコメントが寄せられています。
記事の内容にちなんで、人気駅弁ランキングからトップ3の駅弁と価格についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
※記事内の画像は【写真2枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. スーパーで見つけた秋田のソウルフードとは…
「スーパーでたまたま見つけたから人生初ぼだっこ弁当!!確かにこれで米全部なくなるくらいしょっぱい!!」というコメントとともに投稿された写真。そこには白米の上にポツンと1つ乗せられた小さな鮭が写っていました。
SNSで度々話題になる秋田名物「ぼだっこ」が気になっていたマスタードさん。スーパーで買い物していたら、お弁当として販売されているのを見つけたそうです。東京でのまさかのご対面に、迷うことなく購入したのだとか…!
秋田の方言で塩辛い鮭を意味する「ぼだっこ」は、お箸ひとつまみでご飯を一杯食べられるほどのしょっぱさが特徴だそうです。
マスタードさんは、「かなりしょっぱめの鮭おにぎりを食べているみたいでした。塩鮭というより、魚の味がする塩という感じで…。米が足りないという方もいるらしいですが、私はちょうど良かったです」と教えてくれました。