4. 老後の収入をシミュレーションしよう

本記事で紹介した通り、専業主婦でも会社員や公務員経験があるかないかで年金の受給額は異なります。また、夫の平均年収や勤務期間も年金受給額に大きく影響します。

そのため、まずは夫婦でどのくらい年金を受け取れるのかシミュレーションをしましょう。

シミュレーションの結果、年金だけで老後生活ができるようであれば、貯蓄の必要性はそこまで高くありません。一方、年金だけで老後生活費を賄いきれないことがわかれば、今から急いで毎月の節約や資産形成を始める必要があります。

ぜひ、厚生労働省の年金シミュレーション機能などを利用して、将来の年金受給額を把握することから始めてみてください。

参考資料

苛原 寛