「見た目が大好きだけど、うちの庭では育たなかった…」新しい植物を迎えたけれど、環境やタイミングなどが合わず、苗を生かせなかったという経験がある方は多いのではないでしょうか。

今回は、神戸在住のLIMOガーデニング部員が、自宅で実際に育てている植物のなかから、寒い冬も暑い夏も生き残って花を咲かせている〈多年草〉3つをピックアップして、参考価格とともにご紹介します。

どれも春から夏の季節に花を咲かせる、あまり手のかからない丈夫な植物たちです。

1. この記事で紹介する「植えてよかった多年草」3選

神戸のベランダに「植えてよかった」多年草をご紹介します

ローダンセマム(アフリカンアイズ)

LIMOガーデニング部撮影

  • オステオスペルマム[常緑多年草]
  • いちご[常緑多年草]
  • ローダンセマム[常緑多年草]

この記事では、神戸市でガーデニングを楽しんでいるLIMOガーデニング部員が実際に育てている多年草3つをご紹介します。

うっかり水やりを忘れてしまったり、西日が強くて葉焼けしてしまったり、冬の寒さに負けてしまったりして、枯れてしまった植物もある環境のなか、無事に生き残って、この春も花を咲かせてくれた丈夫な多年草をピックアップ。2025年5月に撮影した実際の写真とともにお伝えします。

記事の最後には、日なた、日陰、半日陰、明るい日陰の違いもご紹介しますので、合わせてチェックしてくださいね。また、開花時期や生育スピードは、お住まいの地域や育てている環境によって異なりますので、ご注意ください。