2. 生活保護の申請件数が増えている理由は?

生活保護の申請件数は、近年増加し続けています。2023年と2024年の申請件数を比較してみましょう。

生活保護の申請件数《2023年/2024年》

生活保護の申請件数《2023年/2024年》

出所:厚生労働省「令和6年度被保護者調査 結果の概要」をもとに筆者作成

2.1 2023年申請件数

  • 1月:2万95件
  • 2月:1万9318件
  • 3月:2万4493件
  • 4月:1万9633件
  • 5月:2万2680件
  • 6月:2万1681件
  • 7月:2万2627件
  • 8月:2万1341件
  • 9月:2万1644件
  • 10月:2万900件
  • 11月:2万1972件
  • 12月:1万8695件
  • 合計:25万5079件

2.2 2024年申請件数

  • 1月:2万154件
  • 2月:1万8427件
  • 3月:2万1610件
  • 4月:2万796件
  • 5月:2万3952件
  • 6月:2万100件
  • 7月:2万5235件
  • 8月:2万1359件
  • 9月:2万1832件
  • 10月:2万1561件
  • 11月:2万2320件
  • 12月:1万8551件
  • 合計:25万5897件

2024年の申請件数は、25万5897件と、2023年の25万5079件に比べて818件、約0.3%ほど増加しています。

なぜ申請件数が増えているのか、想定される理由を解説していきます。