DIYテクニックなどを発信しているYouTuberが、45万円で購入した元ごみ屋敷の築50年中古戸建のDIYに挑む動画を投稿。家の柱や天井を白く塗装して、明るい雰囲気に大変身させ、コメント欄には「徐々に綺麗になってワクワク」「ますます楽しみ」との声が寄せられています。

動画を投稿したのはYouTubeチャンネル「ひとりでできるマンDIY(@HitoriDiy)」さんです。

2025年4月19日に投稿した動画「衝撃BeforeAfter!暗い木部を白ペンキで劇的に明るくする方法(アク止め/下地処理/塗り方)【45万円ごみ屋敷⑭】オススメ塗装用具もご紹介!」は、執筆時時点で1万5000回再生、600いいねを集めています。

記事後半では日本の地価公示について解説しています。

※動画のスクリーンショットは【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 【元ごみ屋敷!45万円築50年中古戸建DIY】柱や天井の白塗装に挑戦!YouTubeチャンネル「ひとりでできるマンDIY」さん

YouTubeチャンネル「ひとりでできるマンDIY」さんは、1人で中古物件をDIY修繕するようすを動画で発信しています。現在は45万円で購入した元ごみ屋敷の築50年中古戸建のDIYを進めています。今回は室内を白く塗装していきます。

その前に修復作業。ひとりでできるマンDIYさんは「塗装の名人と妻曰く、綺麗なお化粧には下地が大事」と言い、柱のへこんだ部分や木の継ぎ目部分など、塗装すると目立つ部分を平らにしていきます。

柱の修復方法として、不均一な木の欠けを平らにして、ボンドで上から木を固定し削る方法と、おがくずを使ったパテを作り、上から塗って研磨する方法の2つを紹介しています。

特に研磨はなかなか骨の折れる作業で、「研磨で苦労しないよう、パテ付けしたり工具をそろえてください」とアドバイスしていました。

出所:@HitoriDiy