内閣府の「令和6年版高齢社会白書」という調査によると、経済的な暮らし向きについて「心配がない」と回答した65歳以上の人は68.5%に上ります。

物価高が進むに伴い、老後の暮らしを心配する人も多いかとは思いますが、本当に経済的な心配をせずに暮らすシニアが多いのでしょうか。

65歳以上無職世帯の「ひと月の収支」を見ることで、老後の暮らしのイメージをつかみましょう。

年金額や貯蓄額などについてもくわしく紹介します。

1. 65歳以上の無職夫婦世帯「ひと月の収支」は平均で赤字に

総務省統計局「家計調査報告 家計収支編 2024年(令和6年)平均結果の概要」から、65歳以上無職夫婦世帯のひと月の家計収支データをのぞいてみましょう。

65歳以上の夫婦のみの無職世帯の家計収支(2024年)

65歳以上の生活費

出所:総務省統計局「家計調査報告 家計収支編 2024年(令和6年)平均結果の概要