5.1 男性の平均年収

  • 30~34歳:492万円
  • 35~39歳:556万円
  • 40~44歳:612万円
  • 45~49歳:653万円
  • 50~54歳:689万円
  • 55~59歳:712万円

5.2 女性の平均年収

  • 30~34歳:345万円
  • 35~39歳:336万円
  • 40~44歳:343万円
  • 45~49歳:343万円
  • 50~54歳:343万円
  • 55~59歳:330万円

上記を見ると、20歳代前半から20歳代後半は男女ともに平均年収が100万円以上増えているものの、30歳以降は男女で差がみられます。

これは女性は育児などで働き方を変える方が多い傾向にあることが影響していると言えるでしょう。

子育て中にどのような働き方を選ぶかは、自身の希望やご家庭の状況によっても異なるもの。

今は学童をはじめファミリーサポートセンターや病児保育、家事代行サービス、食材の宅配サービス、便利家電などさまざまな方法で家事の負担を減らしたり、育児を手伝ってくれたりするサービスもあります。

子育ての悩みは子どもの年齢に応じて変化していくもの。

情報収集も重ねながら、ご家庭に合った小1の壁をのりきる方法を考えてみましょう。

参考資料

宮野 茉莉子