2. 経歴別・男女別に年金額を試算、いくら受け取れる?

厚生労働省が2025年1月に公表した資料(※)には、2024年度に65歳になる方の加入期間や収入を元に、経歴類型・男女別の概算年金額(2025年度)が掲載されています。

それぞれのケースで年金がいくらもらえるのか、年金受給額の例が示されているので、参考までに確認していきましょう。

※厚生労働省「令和7年度の年金額改定についてお知らせします~年金額は前年度から 1.9%の引上げです~」

2.1 男性・厚生年金期間中心(20年以上)の方の年金額例

17万3457 円 (前年度より3234円アップ)
内訳・・・基礎年金:6万8671円、厚生年金:10万4786円

※当該男性は平均厚生年金期間が39.8年、平均収入は50万9000円(賞与含む月額換算)

2.2 男性・国民年金(第1号被保険者)期間中心 (20年以上)の方の年金額例

6万2344 円 (前年度より1156円アップ)
内訳・・・基礎年金:4万8008円、厚生年金:1万4335円

※当該男性は平均厚生年金期間が7.6年、平均収入は36万4000円(賞与含む月額換算)

2.3 女性・厚生年金期間中心(20年以上)の方の年金額例

13万2117円(前年度より2463円アップ)
内訳・・・基礎年金:7万566円、厚生年金:6万1551円

※当該女性は平均厚生年金期間が33.4年、平均収入は35万6000円(賞与含む月額換算)

2.4 女性・国民年金(第1号被保険者)期間中心(20年以上)の方の年金額例

6万636円(前年度より1127円アップ)
内訳・・・基礎年金:5万2151円、厚生年金:8485円

※当該女性の平均厚生年金期間は6.5年、平均収入は25万1000円(賞与含む月額換算)

2.5 女性・国民年金(第3号被保険者期間)中心(20年以上)の方の年金額例

7万6810円(前年度より1431円アップ)
内訳・・・基礎年金:6万7754円、厚生年金:9056円

※当該女性の平均厚生年金期間は6.7年、平均収入は26万3000円(賞与含む月額換算)