5. まとめ:給付金や年金を知ろう
老後に向けた対策を考えると、「貯蓄」を思い浮かべる方が多いです。
しかし、物価高が続く日本においてやみくもに預貯金を増やすのは難しいのではないでしょうか。
今の生活を必要以上に切り詰めてしまうのも避けたいものです。
そこで、今回ご紹介したような給付金の存在もしっかり知った上で、過不足なく準備を進めていくことが大切になります。
年金額も重要なので、参考までに厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」より、厚生年金と国民年金の平均年金月額を確認していきましょう。
5.1 厚生年金の平均月額
〈全体〉平均年金月額:14万6429円
- 〈男性〉平均年金月額:16万6606円
- 〈女性〉平均年金月額:10万7200円
※国民年金の金額を含む
5.2 国民年金の平均月額
〈全体〉平均年金月額:5万7584円
- 〈男性〉平均年金月額:5万9965円
- 〈女性〉平均年金月額:5万5777
公的年金だけで安心して老後を迎えられる人は少ないでしょう。
安心した老後を迎えるために、早めに老後対策を検討してみてはいかがでしょうか。
参考資料
- 厚生労働省「年金生活者支援給付金制度について」
- 厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」
- 羽村市「令和元年10月1日から年金生活者支援給付金制度がはじまりました。」
- 日本年金機構「年金生活者支援給付金制度について」
- 日本年金機構「年金生活者支援給付金の概要」
- 日本年金機構「老齢基礎年金を新規に請求される方の請求手続きの流れ」
- 日本年金機構「年金生活者支援給付金のみの源泉徴収票は送付されるのでしょうか。」
- 株式会社帝国データバンク「2025年4月の値上げ、4225品目 1年6カ月ぶりに4千品目超える 年間累計は1万1707品目、前年実績の9割を超える」
太田 彩子