2. 半日陰の庭に植えてよかった!植えっぱなしで毎年冬~春に花が咲く植物3選

2.1 クリスマスローズ

うつむきがちに咲く上品で美しい花「クリスマスローズ」

淡いクリーム色やピンク色のクリスマスローズの花

LIMO編集部撮影

うつむきがちに咲く上品な花が美しいクリスマスローズ。Uさんは、次のように話してくれました。

「例年は2月下旬ころから咲き始めますが、今年は少し遅くて、4月頃から花を咲かせています。日陰に咲く花が少ない冬から花を咲かせ始め、春まで長い期間庭を彩ってくれる、ありがたい存在です。花の色や形が無数にあるため、じっくりとお気に入りの花を探すのも楽しい時間。植えっぱなしでも年々株が大きくなり、花数が増えていきます。」

※参考価格:400円~2000円前後(3号ポット苗)

2.2 スノーフレーク

可憐でナチュラルな雰囲気の「スノーフレーク」

白いスノーフレークの花

LIMO編集部撮影

スノーフレークは、小さな釣り鐘型の花がかわいい球根植物。花びらの先に緑色の斑点が付いているのが、チャームポイントです。

「うちの庭では3月中旬くらいから咲き始め、毎年春の訪れを告げてくれます。花だけでなく、すっと伸びる葉もスタイリッシュでおしゃれ。ナチュラルな雰囲気も魅力です。とても丈夫なので、あまり手がかかりません。」と教えてくれました。

※参考価格:150円~400円前後(球根1球)

2.3 アジュガ

かわいい花とシックな葉色が素敵な「アジュガ」

紫色のアジュガの花

LIMO編集部撮影

今年は3月末ごろから青紫色のかわいい花がどんどん咲き始めたというアジュガ。常緑のシックな葉色もおしゃれで、花がない時期も花壇をおしゃれに彩ってくれるグランドカバーです。

「植えっぱなしにしていると年々広がり、花数が増えていきます。ランナーを伸ばして増えていくので、離れた花壇や植木鉢など、いろいろなところに移植して楽しんでいます。成長は穏やかで、あまり手がかからないのもお気に入りポイントです。」と話してくれたとおり、Uさんの庭では、さまざまなところでアジュガが花を咲かせていました。

※参考価格:200円~500円前後(3号ポット苗)

3. まとめにかえて

今回は、福岡県の自宅の庭でガーデニングを楽しんでいるUさんが、「植えてよかった」と感じている多年草や球根植物3つをご紹介しました。

今回ご紹介した植物は、あまりお手入れの必要がなく、植えっぱなしでも花を咲かせてくれます。それぞれの環境に合った育てやすい植物を見つけて、ローメンテで華やかな庭をつくっていきたいですね。