鶏むね肉と、はんぺん、大葉を使った「つくね弁当」を紹介する動画がTikTokで注目を集めています。
投稿したのは、在宅ワークを頑張る自分へのご褒美として、日々お弁当を作っている「@from_me.to_me」さん。
動画は執筆時点で3400回再生されるなど話題となっています。
また記事中では、東京都の「お弁当」最新の小売価格についてもご紹介します。
※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. ハンペンを使ってかさ増ししたつくねを使ったお弁当
今回作るのは、鶏むねとハンペンと大葉を使ったつくね弁当です。
まずは、お弁当箱に白いご飯を盛りつけ、その上に大葉を敷いたらつくねを載せていきます。
つくね1つ1つが大葉にくるまれていて、おにぎりみたいでなんだか可愛いですね。
つくねを3つ載せたら、次はご飯の横に黄色の卵焼きを入れていきます。
次は、ひじきをカップに入れてお弁当箱に詰め込みます。
十字に切り込みを入れたウインナーは、小さな隙間を埋めるようにして縦に3本入れました。
もうこの時点で、上から見た限りではすき間はほとんど見えません。