「おにぎり」がモチーフのユニークなプラモデルがX上で話題になっています。
投稿したのは、Xユーザーの@murimurikamomeさん。
当ポストは2025年4月3日時点で9500件を超えるいいねを集めるなど大きな反響を呼んでいます。
プラモデルにまつわる投稿が話題となったことに関連し、記事後半では「国内における玩具市場の規模」についても紹介します。
※今回紹介するポストは、投稿者様の許可を頂いております
1. プラモデルで「おにぎり」を組み立てる?
「目と頭どっちが先におかしくなるか勝負」というコメントとともに投稿されたのは、1枚の写真でした。
そこに収められていたのは、ランナー(プラモデルのパーツがつながっている枠)に並ぶ小さなパーツ。まるで米粒ほどの小ささ…と思いきや、形も米粒そのものです。
プラモデルのモチーフといえば、乗り物や建物、アニメのキャラクターやロボットなどが定番ですが、こちらはなんと「おにぎり」のプラモデル。
極小の米粒パーツで「おにぎり」を組み立てるとは、あまりにも気が遠くなる作業ですね。
この投稿には多くのXユーザーが反応。「気が遠くなりそう」「これは修行」「画像見てるだけでもう頭おかしくなりそうです」といったコメントが寄せられて話題を集めました。