2.3 「貯蓄上手 VS 貯蓄下手」違いが分かる行動(その3):「モノより経験」にお金を使う

消費よりも投資目的を意識する

男女が笑う写真

出所:Jacob Lund/shutterstock.com

貯蓄下手な人は、貯蓄することばかりを考えてストレスをためてしまう人も少なくありません。

貯蓄上手な人は、意外とそこまで貯蓄の意識は高くありません。

「お金の使い方」に対する意識が高いことが特徴です。特に、「モノを買うよりも経験に投資する」傾向があります。

例えば、高級ブランドのバッグを買う代わりに、自己成長につながるスキルアップ講座を受講したり、思い出に残る旅行に出かけたりすることで、長期的な満足度が高まると考えています。

経験にお金を使うことは、将来的に収入アップにもつながる可能性があるため、「お金の使い方」を見直すことで、貯蓄と自己投資を両立できるようになるでしょう。